• HOME
  • ちとせや呉服店
  • お手入れ/お仕立て
  • 着付け教室
  • お問い合わせ
  • イベントスペース 〜つむぎの間〜
2025.09.16 08:37

創業前夜祭 先取りセールのお知らせ

こんにちは、ちとせや呉服店です。 

2025.09.14 09:08

ちとせやからの新提案、「ちとせ洗い」

こんにちは、ちとせや呉服店です。お着物のお手入れに力を入れている当店ですが、最近では遠方からもご依頼をいただいております。Googleの検索ランキングでも武蔵野市で1位を獲得しました。そこでちとせや呉服店から、お客様にお着物を大切にしていただけるよう新しいお手入れをご用意致しまし...

2025.09.12 00:58

伝統工芸品、入荷のお知らせ

最近、JRの車内広告で東京の伝統工芸が紹介されているのを目にされたことがあるでしょうか?着物に限らず、色々な伝統工芸が紹介されているのですが、今テーマになっているのが「江戸更紗」です。

2025.09.10 09:17

草履製造見学最終回

こんにちは、ちとせや呉服店です!草履製造工程見学も最終回です。前回でコルクの芯を中心に表面の皮を張り、台が重なり、形がだいぶ見えてきました。

2025.08.22 02:18

本日より、悉皆祭開催です!

本日より、ちとせや呉服店にてスペシャルセール開催中!大変ご好評いただいている着物専門のクリーニング職人による着物のお手入れ、丸洗い3900円に加えて、通常は3000円プラスになる汗抜き加工も1000円でできちゃいます!汗じみは目には見えなくても、2年〜ぐらいから黄変に変わりやすい...

2025.08.14 04:17

草履工場見学

先日より公開中!草履の製作工程を見学した様子を公開中です!本日は第二弾になります!

2025.08.08 05:14

草履作りの世界へようこそ

先日ありがたいご縁をいただき、草履バックメーカー「世美庵」さんにお伺いし、仕入れと作業工程を見学させていただきました。

2025.08.06 03:56

浴衣ラストセール 10%オフ!!

こんにちは、ちとせや呉服店です!いよいよ夏も大詰め、立秋を前に連日40度を超えるニュースが見られます。二十四節気では、立秋の前が最も暑い頃という意味の「大暑」で、立秋の次は暑さが峠を超えて朝晩に初秋を感じる頃という意味の「処暑」だそうです。週末には少しやわらいで来るとのこと。皆様...

2025.07.24 04:19

今週末はSNS限定告知セール!

こんにちは、ちとせや呉服店です!外に出ると「暑い」とため息が出てしまうほどの熱気です。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?花火大会も続々と始まり、街中でも浴衣や着物姿を拝見いたします。風物詩の一つとして、日本の伝統文化として、夏を楽しむ、お手伝いを今回は夏に快適な和装小物などを...

2025.07.07 01:41

ちとせや夏の大感謝祭

こんにちは、ちとせや呉服店です!

2025.06.13 07:03

6月初夏の大市!フェア開催!!

こんにちは、ちとせや呉服店です!梅雨に入り、どんよりとした空気と湿気に紫陽花の色味が映えるようになりました。これが明けると例年一気に暑くなりますね!記録的猛暑を迎えないことを祈るばかりです。さて、ちとせや呉服店は創業98年を迎え、100周年に向けて本日も元気に営業しております!今...

2025.04.27 08:31

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

【🎏ゴールデンウィーク休業のお知らせ🎏】こんにちは、ちとせや呉服店です😊!!いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます🌸誠に勝手ながら、当店は 5月3日(土)~5月6日(火)ゴールデンウィークの間、休業とさせていただきます🏮期間中にいただいたお問い合わせにつきましては...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

© 2022 chitoceya.