新規お取り扱い商品のお知らせ 「清左衛門」
こんにちは、ちとせや呉服店です。
あらたなご縁を迎えて ― 永治屋清左衛門と特別展示のご紹介 ―
このたび、ちとせや呉服店では新たに京都の老舗織元「永治屋清左衛門(えいじやせいざえもん)」の織物をお取り扱いできることになりました。
創業およそ二百年、古典文様の復元や唐織・二重織の研究で知られる織元です。長い歴史の中で積み重ねられた技術と感性が、いまの時代に息づく一枚として生まれています。
京都国立博物館の依頼から小袖や十二単の復元などを手がけており、技術力は業界トップクラス。糸質に徹底的に拘り、「清左衛門クオリティー」という他に類を見ない品質を持っています。
永治屋清左衛門の織物は、ただ豪華なだけではありません。糸一本、色一滴の重なりが深く、しっとりとした光沢の奥に、静かな力強さを感じます。織りの密度、柄の構成、そして手に取ったときのやわらかさ――どれを取っても「誂える楽しみ」を思い出させてくれるような美しさです。
着物雑誌「美しいきもの」や「着物サロン」でも背表紙を飾り、度々特集されている今注目のお品物がお手にとってご覧いただけます。常時30点ほどございますのでお気軽にお尋ねください。また雑誌掲載モデルなど特別なお品はご要望いただければお取り寄せも可能です。
また、質感を味わっていただくために仕立てあがり見本をご用意しております。ぜひ一度纏ってみて違いを体感していただければと思います。
普段のおしゃれからドレスシーンまで幅広くお召しいただけるお着物達でございます。
お茶の先生や着付の先生からも評判いただいており、笹の重なりを流水紋様で陰影をつけた古典的なものから、ウィリアムモリスのテキスタイルをとりいれたものまで色柄のバリエーションも豊富にございます。
ぜひお立ち寄りの際はご覧くださいませ。
0コメント