ちとせやからの新提案、「ちとせ洗い」
こんにちは、ちとせや呉服店です。
お着物のお手入れに力を入れている当店ですが、最近では遠方からもご依頼をいただいております。Googleの検索ランキングでも武蔵野市で1位を獲得しました。
そこでちとせや呉服店から、お客様にお着物を大切にしていただけるよう新しいお手入れをご用意致しました。
創業から98年、着物を大切に扱ってきたちとせやならではの技術と想い
「ちとせ洗い」=お客様の大切な一着を、千年先まで着続けられるように、という願いを込めて、着物が長持ちし、末永くご愛用いただける特別な洗いです。
通常のお手入れはドライクリーニングの丸洗いが定番ですが、それだけでは対応できないことも多いです。
ちとせ洗いは色々なお悩みの原因になる汚れに幅広く対応したクリーニングです。
ちとせ洗いの内容
丸洗い = ドライクリーニング、油性の汚れ
汗抜き = 汗、水性の汚れ
カビ取り= カビなどの殺菌
匂い取り= タバコ、樟脳の匂いをカット
予洗い = 衿、袖口、裾を丁寧に手洗い
仕上げ = 手仕上げでふっくらします。シワも綺麗になります。
以上を全て行います。
価格は15000円(税別)になります。
カビや汗の湿気など、目には見えづらいものもあり、時間とともに黄変やしみになってしまいます。しまっていただけなのに、一回着ただけなのに…
そうなってしまう前に、安心の「ちとせ洗い」にお任せください。
プロの職人が丁寧にお手入れさせて頂きます。
0コメント